稻草人的英文翻译英语怎么说-achieve
2023年4月6日发(作者:抗水剂)
日语一级词汇短文必备
一级词汇之短文
XXとXXが相俟って相辅相成
抜けるような青空蔚蓝的天空
雰囲気を明るくする使气氛活跃起来
あいた口がふさがらない惊得目瞪口呆
悪条件をものともせず不顾恶劣的条件
朝が弱い不能起早
チームの足を引っ張る拉全队的后腿
彼にしては味なまねをした就他而言,算干得漂亮
土を遊ばせておく使土地闲置起来
頭にくる生气
頭に入れる牢记
頭が固い大脑僵化
頭の働きが鈍い反应慢
頭を下げる低头,佩服
頭に残らない没印象,记不住
伸びが頭打ちだ增长率到达顶点
病状が思わしくない病情不容乐观
頭から反対する坚决反对
驚くにはあたらない不必吃惊
人当たりがいい对人态度好
一人当たり8000円每人8000元
映画が当たりを取る电影获得成功
交渉は鈴木君あたりが妥当だと思う像他这样的人更合适
遠い親類に当たる人这个人是远亲
この商品は当たるに違いない商品一定会畅销
妹に当たる向妹妹出气
そっけなく断れた无情的被拒绝了
小松さんの迫力に圧倒されて、思わず同意してしまった被他的魄力所压倒,不由得同意
了。
手を腰に当てる手扶着腰
試験まで,後わずかとなった。很快就要到考试了
跡を絶たない类似事件不断
努力の跡がうかがえる沁透着努力的作品
穴を埋める填补亏空
穴が開いていた开了一个洞
抵抗して暴れる犯人负隅顽抗的犯人
酒を飲んで暴れている耍酒疯
スポットライトを浴びる受到公众的关注
油を引く抹上一层油
つい甘五年级上册语文电子课本2021 えてしまう不由得撒起妖来
このセーターは目が粗い这件毛衣织得松
どうかあしからず请原谅
頼りにならない靠不住
一目を置く逊色一筹
泥棒と一緒だよ无异于偷窃
リズムが一緒だ旋律相同
雲を掴むような話不着边际的话
そんなに威張るな别那么摆臭架子
借金を依頼する求人借钱
歌を歌って色を添えた唱歌增添情趣
言わずもがなのことを言う说了不该说的话
隠居生活を楽しんでいる享受退休后的生活
…を印象付けようとする希望造成...的印象
タレントにインタビューをする采访演员
建築工事を請清明节的来历最佳答案 け合う承包建筑工程
考えが受け入れにくい难以接受思相
手紙を受け取る收信
日本語の授業を受け持つ担任日语课讲师
成功の見込みが薄い成功的希望不大
叔父さんの持ち込んだ儲け話は、どうもうそっぽいです叔叔提起的那个赚钱的事,总觉
得水分很大.
うなぎのぼりに増える直线上升
裏目に出る事与愿违
売れ行きがいい/さっぱり销路好/不好
予想を上回る超出预想
免許を交付する发给执照
政府が苦しい立場に追い込まれた陷入窘境
この計画の成功は大野さんの働きにおうところが大きい。这一计划的成功仰仗大野的地方
很多。
すぐ応关于春天的手抄报 急処置をしたので、大事には至らなかった。立即进行了应急处理,所以不至于太
严重。
電話での問い合わせに応じられない。不受理电话咨询。
怠け者(なまけもの)の彼のことだから、大方そんなことだろうと思った。他太懒,所
以我想大概就是这么一回事。
物事を大げさに言う夸大其词
努力を怠らない不懈
紛争が収まり、纷争平定
考えが定まらない(さだまる)拿不定主意
お得意様おとくいさま老主顾
...の言葉に踊らされて受到...的话的唆使用
心を鬼にする横下一条心
仕事の鬼だ工作狂
鬼の首をとったような顔をしている如获至宝
思いをかなう希望得到实现
物思いにふけっている陷入沉思,郁郁不乐
折に触れて偶尔,有时
試験に追われている忙于考试
これに該当するもの符合此条件
フォームの改良改进动作
雄と雌を番い(つがい)で飼う饲养公母一对
XXの顔をつぶす往XX的脸上抹黑
渋い顔をする不愿意的表情
学問的な価値がある有学术价值
家計を締める节省家庭开支
薬品にかぶれる药品中毒发炎
箇条書きかじょうがき分项写出来
髪が肩にかかる头发披肩
仕事を片付けていく一件一件地处理工作
ボランティア活動志愿者活动
誰もかなうものがいない无人可比得上
病気になりかねない可能生病
私の一存では決めかねる我一个人的想法不能决定
よく体が持つね身体居然还吃得消
仮に只能与として相呼应
仮に1ドルを120円として計算してみよう
を皮切りに以XX为开端
感謝に耐えない不胜感激
感情的になる变得容易冲动
教育問題にみんなが関心を寄せていた大家都很关心教育问题
管理に手落ちがある管理上有漏洞
企画が宙に浮いた计划打了水漂
ポストを競う(きそう)竞争岗位
規則正しい有规律的
…を議長にする选举...当主席
禁じえないきんじえない不禁,禁不住
ちょっとしたきっかけ一个偶然的机会
寄付が渋い不愿意捐助
みんなの気持ちがひとつになる大家的心拧成一股绳
癖をつける养成坏习惯
逆の手另一只手
...をきる突破或下降
あの人は協調性がない那个人没有合作精神
首が回らない债台高筑
玄人も裸足くろうともはだし比内行还内行
タバコを銜える(くわえる)
何とか合格することができる好容易合格了
経済の立て直し经济重建
経済問題に触れる涉及经济问题
経済的取引经济上的往来
差別を受けている受到歧视
写真を現像する洗照片
交渉が順調に運ぶ交涉顺利
この香水(こうすい)は赞美西湖的两句诗 においがかなりきつい这种香水是浓香型
に声をかける向...打招呼
氷が張ってある结着冰
国際電話がかかってくる打来国际电话
…に心を許す与...交心,完全信赖
お見舞いの心得探病时的注意事项
こういう話は一度拗れると、まとまらなくなる。这种事一旦弄拧了,就没法再谈扰了.
問題が拗れてしまう问题复杂化了
細かいことに拘っていては、進歩はない拘泥于琐碎的事情,不会有进步
感触に拘る(こだわる)拘泥于感情
ことが運ぶ事情进展
ことはここにいたって事情到了这个地小学二年级古诗词大全 步
言葉遣い遣词造句
膨大(ぼうだい)な額のために因为数额太大
定食にはコーヒーがサービスでつく份儿饭免费提供咖啡
この指輪にはきれいな細工がしてある这个戒指做工漂亮
在庫一掃バーゲン清仓大甩卖
代金の支払いを催促される被人催着支付货款
この先は通行止めだ前面禁止通行
先が思いやられる未来堪忧
に先立って在做...这前,首先
作戦を練る推敲作战方案
匙を投げる放弃
ある行為を差し支えないものとして認める认可某种行动
表現が差別的だ表达充满岐视
犬と猫のどちらが好きかと聞かれても困るが、しいて選ぶなら猫だ。问我狗和猫喜欢哪一
种也不好回答,但硬要选择一个的话,我还是选猫。
時間が許すならば如果时间允许
真の国際交流とは何かを考えなければならない時期に来ている已到了这样一个时期,必
须考虑什么是真正的国际交流
試験ではねられる考试被淘汰
筆記試験笔试
彼は自他共に許す財界の大物だ他是金融界公认的重量级人物
結果がわかり次第連絡する一知道结果就联系
チップを謝絶する谢绝小费
うわさを否定する辟谣
取っ替え引っ替え試着する试衣服试了一件又一件
知ったことではない与我无关
そんなことは、私の知ったことではない那件事和我无关
この店の支払いは私が持つ这顿饭算我的
今月いっぱいで店を閉める这个月底商店关门
社会的地位社会地位
対応が邪険になる对方变得冷冰冰的
事を収める平息事情
調整が十分でない协调不充分
主体性がない没有主见
出発を見合わせる暂停出发
趣味が渋い兴趣素雅
需要が落ち込む需求急剧下降
順序良く井然有序地
上司にひどく怒られるおこられる被上级狠狠地骂了一顿
消息が絶える消息断了
靴紐が解けるほどける松开
頭がとぼける发呆,迟钝
ぼやく唠叨何をぼやいているんだ嘟囔什么
焦点がぼやける中心不突出
同点で勝負を分ける平分秋色
いいことずくめ尽是好事
この子は筋がいい这孩子素质好
筋が通っている有条理
絶対お勧めです特别向您推荐
ストレスがたまる长期的精神压力
ストレス解消法消除精神压力的作法
清算をすませる结完账
鋭い痛みが肩に走る肩膀上一阵剧痛
仮説を証明することに成功した成功地证明了假设
環境の整備に努める致力于环境的整顿
責任を果たす履行责任
責任ある行動负责任的行为
世間で揉まれる/もまれる在社会上经受考验
植物の栽培と動物の飼育がセットになる植物的栽培与动物的饲养相配套
創業してまだ10年の新しい会社创立不到10年的新公司
随筆は論文集にそぐわない随笔不适合放在论文集里
そろそろ宴会を始めることにしよう宴会该开始了吧
図らずも対面した偶然见面
車が大破する汽车严重损坏
焚き火をする燃起篝火
立ち居振舞う举止动作
なかなか立ち去ろうとしなかった怎么也不愿离去
弁が立つ能说会道
だとすると这么说的话
楽しみにしていたxx期待已久的XX
新車をためしには知らせてみた试着开了一下新车
たりとも即使是,纵使
1分たりともおろそかにできない一分钟也不能小看
軍備を縮小する裁减军备
体重を減量する减轻体重
団体が発足する团体成立
に力を注ぐ集中力量,倾注全力
父も父なら子も子だ有其父必有其子
注意を引く引起注意
中止を余儀なくされる被迫中止
調子が出る起劲
車の調子を見る查看车况
胃の調子がおかしい胃不舒服
この調子ですと照这样看
ちょっとした配慮一份小小的关怀
非行にはしる走上歧途
身振りでやっと通じた通过形体动作好不容易理解了
使い勝手が悪い使用起来不顺手
この次にする下地次再说
跡を継ぐ继承
作ろうにも作れない想做也做不成
文句のつけようがない无法挑剔
体を動かすように勤めている有意识地锻炼身体
一流の評論につながっている体现在一流的评论上
っばなし放着不管
水を出しっぱなしにして水放着不管
丈を1センチほど詰める尺寸缩小一寸
したつもりだ自已以为做了
つられて買う受编而购买
手が離せない腾不开手
手を切る断绝关系
手を尽くす想尽办法
手を広げる扩展业务
手当てをする治疗
提案を採択する通过提案
抵抗して暴れる犯人疯狂抵抗的犯人
行列が出来る排成队
私の秘書はとても手際がいいので助かっている我的秘书干事利落,帮了很大的忙。
政府の観光業への梃入れがある有政府对旅游业的支持
とががたがたやっている门咯吱咯吱地响
中小企業が軒並み倒産する中小企业接二连三破产
とうとうできた
とうとう日本へくることが出来た终于来到了日本
先を見超えした投資前瞻性的投资
生涯独身を通す一辈子没结婚
を部屋に通す把...让进房间
主張が通る主张被采纳
とかく…がちだ往往容易
試験のときは、とかく固くなりがちだ考试时容易紧张
雑誌が特集を組む杂志出专辑
時計回り顺时针方向
怒りが解ける气消了
どこからともなく不知从何处
年毎の変化每年的变化
自分の殻に閉じこもる封闭在自己的小天地
厚くなったとたん天一热,就...
どちらかというと比较而言
どっちかかいうと比较而言,取其一的话
書類を届けに伺う去送文件
それまでの常識を覆す/くつがえす推翻传统理论
気兼ね/きがねをせずに别太拘束
機動力に富む富于灵活性
聞くともなく聞いていると不经意地一听
みるともなしにみていたら不经意间一看
取り返しがつかない无法挽回
日本を取り巻く環境日本的环境
連絡の取りようがない无法取得联系
努力を怠らない不懈努力
長く持つ耐久
長いこと好久,长时间
ごみの投げ捨て乱扔垃圾
あの人のことはもう投げている那个人的事情,我已经放弃了.
社会に話題を投げる为社会提供了话题
手伝うといっておいて、途中で投げられては困る说好帮忙的,如果中途不管,你这不是坑我
吗
相手を納得させる说服对方
何気ない一言が人を勇気づけたり、傷つけたりするものだ。无意中的一句话,会鼓舞人
或伤害他人
名前を読み上げる点名
波に乗る乘势
波に揉まれるもまれる经受风雨
涙ながら訴える哭诉
日本人の慣れ親しんでいる畳日本人习惯并感受到亲切的榻榻米
何とか態勢を立て直したい希望重新做好准备
ひどい怪我をした子供は、何とか助かりそうだ受了重伤的那个孩子会得救的
元気?おかげさまで、なんとか还好吗,谢了,还可以
もう少し何とかならないでしょう能不能再想点办法
なんとかならないかしら有没有什么办法呢
においがきつい味很刺鼻
言葉を濁す不明确回答,含糊其辞
似せて作る仿制
日程がきつい日程安排得很紧
認識が甘い看法幼稚
疲れが抜けた恢复了疲劳
靴がゆるいので、すぐ脱げてしまう鞋很松,动不动就掉了
根も葉もない毫无根据
何でも根に持つ性格什么事都记仇
根がいい生性良善
根が出る生根
根が深い由来已久
野菜の値上がりは家計に響く菜价上涨影响家庭开支
興奮でなかなか寝付かない兴奋地怎么也睡不着
粘りが足りない不够顽强
遅刻しそうになった差点迟到
根掘り葉掘り聞く刨根问底
眠気を醒ます驱逐困意
咳が苦しくてねむれなかった咳得难受没能睡觉
面目を施す给面子
オーバーを誂える订做大衣
いまさらやめられない事到如今,欲罢不能
軒並み通行止めと李白诗行路难全文 なる全面禁行
甘くない飲み物无糖饮料
パーマをかける烫头
お手紙、拝見しました来信已拜读
用紙を配布する发表格
ご配慮を賜るように希望给与照顾
検討に入る开始研究
暗い背景によく映える很显眼
浮き沈みが激しい起伏很大
役所に何度も足を運ぶ多次去找政府部门
両手に花だ脚踩两只船
話に花が咲く谈论非常热烈
花に寄せて、詩をつくる以花做诗
鼻を折る挫其锐气
鼻をかむ擤鼻涕
においが鼻を突く气味冲鼻
話をつけてこよう我来把事情摆平
うまい話好事,占便宜的事
話しづらい难以启齿
花びらがぎざぎざだ花瓣是锯齿状的
その人は雰囲気がはなやかだ那个人给人感觉很张扬
幅が出来る灵活,有伸缩性
幅が利く有势力
断言して憚らない毫不避讳地断言
幅広く活躍する活跃在多个领域
腹はなかなか読めない内心很难猜
ばらつきがある有些分散
日差しも春めいてきた春意盎然
予想に反して与预想相反
即答を促す催着回答
日帰りひがえり一日游
演技が光る演技出众
...にひきかえ与之相反
被吸引ひかれる
ひたすら只顾,一味
このセーターは目が粗くてすぐ引っかかる毛衣织得太粗,动不动就挂住了
更多推荐
议长是什么意思线翻译语短语
发布评论