seats是什么意思ts在线翻译读音例句-onestepatatime


2023年4月19日发(作者:猎杀本 拉登)日语在线学习网





1,大した事じゃないわ。

たいしたことじゃないわ。

taishitakotojanaiwa

这没什么大不了的。

提示:わ:是女性用语,男生们不要说哦~~hoho~

2,どうしたの?緊張してるの?

どうしたの?きんちょうしてるの?

doushitanokinchoushiteruno

怎么啦?你在紧张吗?

提示(由林夕境提供):

どうした?一般男性用

どうしたの?一般女性用

どうしました(か)?一般的礼貌体

どうしたの中的の是表示了一种对对方的关切,比どうしました要好~

3,安心しました。ふ~~

あんしんしましたふ~~

anshinshimashitafu~

那我就放心了。呼~

4,在可爱的小MM的时候可以这样说:

まるでお人形さんみたい!

まるでおにんぎょうさんみたい

marudeoningyousanmitai

(可爱得)简直就像洋娃娃一样!

提示:まるで:好像

人形:人偶、洋娃娃

お人形さん:表示对赞美的人的尊称

みたい:像……一样

5,そんなに可笑しいですか。

そんなにおかしいですか。

有那么好笑吗!

6,你心情不好,别人问你怎么啦?你不愿意说啊,那就回答:

いや、別に。

いや、べつに。

iyabetsuni

不,没什么。

温馨提示:

いや:表示否定,不。但是礼貌一点还是请说“いえ”或者“いいえ”比较好。

いや、別に。

いや、べつに。

不,没什么。

7,どういうこと?

どういうことですか。

douiukotodesuka

什么意思?(或)这是怎么回事?

8,もったいないですね。

mottainaidesune

真是浪费啊。

9,任せてください!

まかせてください

makasetekudasai

请交给我办吧!

10,今日は本当にありがとうございました。

きょうはほんとうにありがとうございました。

kyouwahontouniarigatougozaimashita

今天真的非常感谢你。



11,すごくショックでした!

sugokushokkudeshita

令我很震惊!

温馨提示:

すごく:是「すごい」的副词形式,开来修饰后面的「ショック」。

ショック:(英)shock。震惊、古诗乞巧的诗句全文 冲击、打击的意思。

でした:是「です」的过去式。这里表示对过去的某件事觉得很震惊。

12,あら、新しい携帯ですか。

あら、あたらしいけいたいですか。

araatarashiikeitaidesuka

哎呀,是新的手机吗?

温馨提示:

あら:哎呀,哎哟(是女性用语

)。

携帯:“携带電話(けいたいでんわ)”的简称,即手机。

13,気にしないで、いつもの病気だから。

きにしないで、いつものびょうきだから。

kinishinaideitsumonobyoukidakara

别在意,老毛病了。

温馨提示:

だから:表示原因。

14,かまいませんよ。

kamaimasenyo

没关系哦。

温馨提示:

かまう:介意。

如果别人向你道歉,除了说“大丈夫です(没关系)”之外,也可这样回答的哦:“かまいません”。

如果人家问你介意不介意进你房间看看,你说没关系、不介意,那就可以说这句话哦!

15,頑張ってやればできるんですよ。

がんばってやればできるんですよ。

ganbatteyarebadekirundesuyo

加油的话肯定能成功的。

温馨提示:

頑張ってやれば:意思是如果能努力去做,ば形是表示假设:“如果……就……”

できる:做得到、达到、成功的意思。

ん:强调语气的作用,一定会成功的,一定!

16,はい、絶対勝ちます!

はい、ぜったいかちます!

haizettaikachimasu

是,绝对会胜利的!

温馨提示:

勝ちます:原型是「勝つ」(かつ),胜利。

17,ご協力感謝します!

ごきょうりょくかんしゃします!

gokyouryokukanshashimasu

感谢协助(合作)!

温馨提示:

ご:表示尊敬的开头语。

協力:有“合作、配合、协助”等意思。

另外,援助(えんじょ):支援、援助、救援。

我们要对奔赴四川震区的日本救援队衷心地说一声:

ご援助心から感謝します!

ごえんじょこころからかんしゃします

goenjokokorokarakanshashimasu

衷心感谢援助!

18,大丈夫ですか。

だいじょうぶですか。

daijoubudesuka

你不要紧吧/你没事吧?

温馨提示:

大丈夫:虽然本身这个词在日语中也有“男子汉大丈夫”的意思,但是这里并不是这个意思,而是指“不要紧、没关系、没事”等。

回答:我不要紧,我没事:はい、大丈夫です。

19,はい、頑張ります。

はい、がんばります

haiganbarimasu

是,我会努力的。

20,気持ち悪い。

きもちわるい。

kimochiwarui

(真)恶心/想吐。

温馨提示:

这句话可以是心情上不舒服,觉得别的事物让自己恶心

例如:

那人好恶心啊~:あの人は気持ち悪い~

也可以是身体上的不舒服、是真的恶心、想吐~



21,俺と。。付き合わないか。



おれと。。つきあわないか。

oretotsukiawanaika

能和我……交往吗?

温馨提示:

付き合う:有“交往”或者“陪伴”两种意思。

“俺と。。付き合わないか。”这句话当然是男生口气的话来的,要是女生如何表白呢?

22,安心してください。

あんしんしてください。

anshinshitekudasai

请(你)放心。

温馨提示:

してください:请别人做……

更加口语的简略说法是:して。

安心してください=安心して

23,じゃあ、ケロちゃん、留守番よろしくね。

じゃあ、ケロちゃん、るすばんよろしくね。

jaakerochanrusubanyoroshikune

那小kero,就拜托你看家了。

温馨提示:

留守番:看家

24,パーティーはとっても楽しかったです。

パーティーはとってもたのしかったです。

pa-ti-watotemotanoshikattadesu

晚会真的好开心。

温馨提示:

パーティー:party

とっても:很,非常。是「とても」的口语说法。

楽しかった:是形容词「楽しい」(开心)的过去式。用过去式是因为指刚结束的晚会玩得很开心。

例如:今天玩得很开心:今日はとても楽しかったです。

25,爺、しっかりしろ!爺!

じじ、しっかりしろ!じじ!

jijishikkarishirojiji

爷爷、振作点!爷爷!

温馨提示:

しっかり:振作、坚强。

しろ:表示是命令语气。

还有一种常用的说法:しっかりして(请振作),女生说得比较多。

26,そんなこと言わずに、頼む!親分!

そんなことい(ゆ)わずに、たのむ!おやぶん!

sonnakotoi(yu)wazunitanomuoyabun

不要这么说嘛,求你了!老大!

温馨提示:

言わずに=言わないで:不要说

言う(いう)口语中也经常说成(ゆう),两种都可以。

親分:老大、头目=お頭(かしら)

27,無茶ですよ。

むちゃですよ。

muchadesuyo

你别闹了/你别乱来了/你太乱来了。

温馨提示:

無茶:乱来、胡乱。

無茶です:就是你太乱来了,翻译成中文的话上面三种情况都是可以的,最终要表达的意思是差不多滴~

28,背が高いですね~

せ(い)がたかいですね~

segatakaidesune

你好高啊。

温馨提示:

背:(せ/せい)两种读音都可以,表除夕的由来 示:身高、个子。

个子矮:背が低い(ひくい)

29,もう少し休んでから、帰りなさい。

もうすこしやすんでから、かえりなさい。



mousukoshiyasundekarakaerinasai

稍微再休息一会再回去吧。

温馨提示:

もう少し:再稍微,再一点点。

动词て形+から:……之后。

なさい:表示经微的命令,多用于老师对学生说,或者家长对孩子提出的要求

30,あたしを待ってくださいよ。

あたしをまってくださいよ。

atashiomattekudasaiyo

你就等一下我嘛。

温馨提示:

あたし=わたし:女性常用,感觉听起来比较娇气。

31,でも、驚いたなあ。

でも、おどろいたなあ。

demoodoroitanaa

我可是被吓了一跳呢。

温馨提示:

驚く(おどろく):吓了一跳,惊恐。

32,いや、今日は諦めます。

いや、きょうはあきらめます。

iyakyouwaakiramemasu

不,今天就算了。

温馨提示:

諦める:放弃、死心。

33,おもしろそうじゃん。

omoshirosoujan

那不是很有趣吗?

温馨提示:

おもしろい(面白い):有趣的。

おもしろそう:好像很有趣的样子

じゃん=じゃない,是口语的约音形式

34,僕は今でも君を愛してる。

ぼくはいまでもきみをあいしてる。

bokuwaimademokimioaishiteru

我至今还爱着你。

温馨提示:

看到“僕”“君”,就知道一般这句话也就是男生说的了,女生的话该怎么说咧:

参考:

わたしは今でもあなたを愛してる。

35,バスケットはお好きですか。

ばすけっとはおすきですか。

basukettowaosukidesuka

你喜欢篮球吗?

温馨提示:

バスケット=バスケットボール:篮球(basketball)

お好きですか前面的接头词「お」表示礼貌、尊敬。

36,羨ましいですよ。

うらやましいですよ。

urayamashiidesuyo

真羡慕呢。

温馨提示:

羨ましい:羡慕。

真羡慕啊~

うらやましいですね~~

37,いいチャンスです!

いいちゃんすです!

iichansudesu

这可是个天大的好机会!

温馨提示:

チャンス:(英)chance,机会

38,あなた、ダイエットでもしてるんじゃない?

あなた、だいえっとでもしてるんじゃない?

anatadaiettodemoshiterunjanai

你是不是在减肥啊?

温馨提示:

あなた:日本人一般不用第二人称直接称呼对方的,会显得很失礼,但是老师对学生的话是可以的。

ダイエット(する):减肥。

でも:表示举例。

39,どうすればいい?

dousurebaii

我该怎么办才好?



温馨提示:

すれば:是「する」的ば形,表示假设

40,お前には関係ない。

おまえにはかんけいない。

omaeniwakankeinai

跟你没关系。

温馨提示:

お前:之前说过这是不礼貌不客气的称呼,请大家不要随便乱用哦~

に:表示对象的点,或者表示针对的一个点。例如这句话里就是指的就是“你”这个对象点。

は:在这里跟“に”连用,是为了强调,强调“跟你没关系”的语气。

ない:当然就是指“没有、无”的意思咯~

41,何言ってんのよ!

なにいってんのよ!

naniittennoyo

你说什么呢!

温馨提示:

这句话灰常地口语话哦!原句应该是:何を言っているのよ!

在口语中,宾语助词的「を」经常省略;

「言っている」中的「ている」表示现在进行时咯,在口语中经常省略「い」,而说成「てる」,而这个「てる」的「る」又经常约音成「ん」,最后就变成了「言ってん」。

「の」是强调语气作用。

这句话语调下降,表示一种责怪、辩解的心情。

感叹号——“!”

用于表示感叹、强调、警告等句子的句末。如:

「君!车、危ない!」

与问号相同,在普通的文章也是原则上基本不用感叹号,而是用句号代替。感叹号用于句子中间

时,后面也要空一格。

42,うそ、こんなに真っ暗。

うそ、こんなにまっくら。

usokonnanimakkura

不是吧,天都这么黑了。

温馨提示:

うそ:不是吧,骗人等等,表示不敢相相思相见知何日下一句 信的感觉。

こんなに:这样,这么,如此。

真っ暗:漆黑,(前途)黯淡,黑暗。

43,じゃあ、きっと幸せになれるわ。

じゃあ、きっとしあわせになれるわ。

jaakittoshiawaseninareruwa

那一定会过得很幸福的。

温馨提示:

幸せになる:是变得幸福。「なれる」是「なる」的可能形式,意思就是“能变得……”。

わ:是语气助词,啊,呀。女性用语。

44,ねえ、ちょっと待ってよ。

ねえ、ちょっとまってよ。

neechottomatteyo

喂~你等等我嘛。

45,じゃあ、決まりだな。

じゃあ、きまりだな。

jaakimaridana

那就这么决定了。

温馨提示:

決まり:这里作为名词用。原形是「決まる」,意思是“决定”。

な:语气词。

46,違うみたい。

ちがうみたい。

chigaumitai

好像搞错了。

温馨提示:

みたい:好像……

47,約束だぞ、ルフィ。

やくそくだぞ、

ルフィ。

yakusokudazorufi

说好了哦,路飞。

温馨提示:

約束:约定。

ぞ:语气助词,起加强语气作用,啊,呀,哦……一般男性说比较多。

ルフィ:不用解释了吧~~

48,嘘付け!!

うそつけ!!

usotsuke

骗人/说谎!

49,お腹空いた。

おなかすいた。

onakasuita

肚子饿了。

50,勝手に決めないで!

かってにきめないで!

kattenikimenaide

不要随便替我决定!

温馨提示:

勝手:任意,随便,为所欲为……

決める:决定。

ないで:请别人不要做……

51,だめよ、きちんと食べないと。

だめよ、きちんとたべないと。

dameyokichintotabenaito

不好好吃饭的话是不行的哦。

温馨提示:

きちんと:好好地,正经地

动词ない形+と:不……就……

这句话有种倒装的感觉,本来应该是:きちんと食べないと、だめよ。

口语这种倒装是常见的,例如这里想强调“不行的”,就先说“だめよ”。

类似的有:これは何?(这是什么?)

口语中经常说:何、これ?

52,よしよし。

yoshiyoshi

乖乖/真乖真乖。

温馨提示:

不用提示了吧~哈哈,摸摸乖孩子的头,笑眯眯地说:“よしよし”~~~

53,静かになさい!

しずかになさい!

shizukaninasai

安静!!

温馨提示:

静か:安静。

~なさい:比命令形语气稍微缓和一点用法,一般是老师对学生、家长对孩子提出的要求。只要把动词的“ます”去掉,加“なさい”就ok!

例如:说!!言いなさい!

54,やらせてください!

yarasetekudasai

请让我来做吧!

温馨提示:

やる:做,干。ー>やらせる:让我做

てください:请(别人做某事)

55,なるほどね~

naruhodone

原来如此啊~

56,聞かないで。

きかないで。

kikanaide

请不要问。

温馨提示:

聞く:打听、问。

ないで:是“ないでください”的省略说法。

57,こんにちは。

konnichiwa

你好。

58,わからない、理解できん。

わからない、りかいできん。

wakaranairikaidekin

我不懂,不能理解。

温馨提示:

わからない:是わかる的否定形式,不明白,不懂。

できん:是这样变过来滴:原型できる-->否定できない-->できん

日语口语中经常把「ない」约音成「ん」。

59,うわさをすれば。



わさをすれば。

uwasaosureba

说曹操,曹操就到。

温馨提示:

うわさ:谈论,闲谈,传说

すれば:表示假设。

其实这句话完整的说法是:うわさをすれば影(かげ)。

但是口语中只要说:うわさをすれば就ok啦!

60,俺、頭の悪い女は嫌いなんだ。

おれ、あたまのわるいおんなはきらいなんだ。

areatamanowaruionnawakirainanda

我讨厌脑袋笨的女人。

温馨提示:

这句话本来应该是:俺頭が悪い女が嫌いなんだ。这个男生说不喜欢脑袋笨的女生就好啦,还要用强调语气,于是把第二个“が”说成“は”。

那第一个“が”为什么说成“の”?

因为“頭が悪い女”是这个复句中的副句,为了避免重复,一般副句中的“が”变成“の”去修饰。

なんだ的“なん”表示语气强调,原来是なのだ,口语中经常把“の”说成“ん”。

61,何、これ?

なに、これ?

nanikore

这是什么?

温馨提示:

这是一个倒装句,原来是:“これは何?”口语中经常会把想要重点强调的词语倒过来说,并且省略掉了“は”。

62,

馬鹿にしないでよ!

ばかにしないでよ!

bakanishinaideyo

别把人当成傻瓜!

温馨提示:

馬鹿にする:看作傻瓜、当成傻瓜。

しないで:是“しないでください”的口语说法。

よ:表达强烈的责备心情呐~~

63,お前、俺の仲間になれ!

おまえ、おれのなかまになれ!

omaeorenonakamaninare

你,做我们的伙伴吧!

温馨提示:

お前:是比较粗俗的第二人称,平时连“あなた”都不好用,这个就更不用说了,别说偶教坏人吖,在动画片能听懂就好罗~~^^

仲間:伙伴、朋友。

になれ:这是になる的命令形式,把る变成れ。

64,なんだか気味が悪いわ。

なんだかきみがわるいわ。

nandakakimiga《太上清心咒》 waruiwa

总觉得叫人不舒服。

温馨提示:

なんだか:总觉得。

気味:感受、心情……

気味が悪い:令人不快、可怕、令人毛骨悚然……

わ:女性用的语气词呐~~

65,わ~おいしいですね!

waoishiidesune

哇,真好吃啊!

温馨提示:

おいしい:美味的、好吃的。

跟它意思一样的词有:うまい。

66,いいんだよ、それは。

iindayo

(那)没关系啊。

温馨提示:

いい:好的。

ん:强调语气~

这句话也是倒装句呐,原来应该是:それはいいんだよ。口语中经常倒

过来,把想要重点强调的部分提到前面去。

67,有り得ない。

ありえない。

arienai

难以置信/不可能的。

温馨提示:

就是表达无法相信……时的心情

68,とにかく逃げるぞ!

とにかくにげるぞ!

tonikakunigeruzo

总之快逃吧!

温馨提示:

とにかく:总之。

逃げる:逃跑。

ぞ:一般是男性同辈或对晚辈的语气词,表示强调主张。有种像“ましょう”(去干……吧!)那种感觉。

但是有些女孩也会用,例如在兴奋地决定要做某事的时候,鼓励自己:“頑張るぞ!”(加油!)

69,

饅頭返せ!こら!

まんじゅうかえせ!こら!

manjuukaesekora

馒头还来/还我馒头!喂!

温馨提示:

返せ:是“返す”的命令形式,命令猫先生还他馒头~

这里原来有个”を”:饅頭を返せ!口语中经常省略滴~~

こら:就是相当于中文的“喂”。

PS:后面的猫叫声是:にゃ~~爱莲说翻译简短20字

70,正直に言えよ!

しょうじきにいえよ!

shoujikiniieyo

说实话哟!

温馨提示:

正直:老实,正直。

に:接在形容动词后面构成副词形式:正直に

言え:是“言う”的命令形式!

例如:回去!帰る-->帰れ!

71,見事だ。

みごとだ。

migotoda

干得漂亮。

温馨提示:

見事:呵呵~神奇吧,“见事”两个居然是“漂亮、精彩、卓越”等意思哦!似乎完全不搭嘎呐~~8过很实用呐!

72,当たり前でしょう!

あたりまえでしょう!

atarimaedeshou

废话啊!

温馨提示:

当たり前:理所当然。

也可以说更口语化的:“当たり前だろう!”

《夏目友人帐》

“だろう”是“でしょう”的口语说法哦~

73,分からない。

ぜんぜんわからない。

zenzenwakaranai

完全不明白。

温馨提示:

全然:完全、彻底地。

分からない:是“分かる”(明白)的否定形式啦,就是“不明白、不懂”的意思。

有关“明白、不明白”的日语说法,

明白:わかる(分かる)②wakaru

我明白了,我懂了:わかりました。

もうわかりました:我已经明白了。副词「もう」(已经)

口语简体说法:わかった。

74,怒ってないよ。

おこってないよ。

okottenaiyo

我没生气啊。

温馨提示:

怒る(おこる):生气、发怒。

怒ってない:由“怒っていない”省略了“い”的口语说法,我没在生

气。

よ:语气词。

75,何でもいい。

なんでもいい。

nandemoii

什么都行。

温馨提示:

何でも:不管什么;什么都……;无论怎样。

76,危ない!

あぶない!

abunai

危险!

温馨提示:

危ない:是形容词呐,意思就是,危险

77,それは無理だろう。

それはむりだろう。

sorewamuridarou

那是不行的吧。

温馨提示:

無理:有“不讲理、不合理;难以做到”等意思。口语中经常用过滴。

だろう:吧。一种推测或者不确定的语气。看到中文意思是“吧”就清楚了吧~^^8用多说鸟~

78,いけない!

ikenai

糟了!

温馨提示:

いけない:不行、不可以、糟糕等意思,

79,見てろよ!

みてろよ!

miteroyo

等着睢吧!

温馨提示:

“据考证”,这句话是由“見てみろ!”省略了“み”的口语说法,“みろ”表示命令!

80,おいしそう!

oishisou

看起来好好吃!

温馨提示:

おいしい:好吃的,美味的

そう:表示“看上去……的样子”

81,

けち!!

kechi

吝啬/小气!

温馨提示:

吝啬鬼、小气鬼:けちなやつ

82,君のために!

きみのために!

kiminotameni

为了你!

温馨提示:

……ために:为了……

君のために:后面还可以说点东西呐:

为了你,我死也可以!君のために、死んでもいい~

为了你,我不死也可以!君のために、死ななくてもいい~

哈哈~

接续方式:

名词+の+ために(不用“を”哒~)

动词原型+ために

为了考试及格,我拼命学习!

試験(しけん)に合格(ごうかく)するために、一生懸命(いっしょうけんめい)勉強しています!

83,おかしい!

okashii

奇怪/奇怪了!

温馨提示:

おかしい:这个单词有两个意思哦,可笑的:在[动漫日语每天一句]07有那么好笑吗!学到过;这一期的意思则是,“奇怪了!”

84,もうだめ!嫌われちゃった!

もうだめ!きらわれちゃった!

moudamekirawarechatta

不行了,被讨厌了!

温馨提示:

嫌う(きらう):变成被动形式:嫌われる(被动形式不懂滴回去复习哟)

ちゃった:是“しまった”的口语说法。表示一个动作的完了,翻译过来通常是“什么什么了。”

85,まずい...

mazui

糟糕……

温馨提示:

まずい:

除了表示“糟糕、不妙”之外,还有“难吃、不好吃”的意思哦!

86,しまった!

shimatta

完了!

温馨提示:

しまった:是“しまう”的过去式,意思是“做完、结束”。

那“しまった”的意思就是:完了!完蛋了!

87,っていうかお代わり!

っていうかおかわり!

话说,再来一碗!

温馨提示:

っていうか:转折话题时用,不对啊,不是啊,话说……因为前面在说别的事情,话题一转,说要加饭。(请大家留意一下周二的蛋蛋日语学堂哦,会出现这个词滴~o(∩_∩)o)

お代わり:再来一份,再来一碗(杯)等等,在吃喝时想再添饭添饮料等的时候说滴!

88,え~~難しい!そっくりすぎ!

え~~むずかしい!そっくりすぎ!

e~muzukashiisokkurisugi

哎~~好难哦,(你们长得)太像了!

温馨提示:

そっくり:形容相貌等长得极像~

すぎ:通常接尾,形容超过一般的程度。

89,苦しかった。

くるしかった。

kurushikatta

好痛苦啊。

温馨提示:

苦しい:痛苦,它的过去式是“苦しかった”,在这里指的是描述过去很痛苦。

90,覚えていないんですか。

おぼえていないんですか。

oboeteinaindesuka

你不记得了吗?

温馨提示:

覚える:记得,记住

覚えている:表示描述一直记着的状态。

覚えていない:表示不记得(状态)

~んです:表示加强语气的作用。

91,よし、準備完了。

よし、じゅんびかんりょう。

yoshijunbikanryou

好,准备完毕。

温馨提示:

よし:好!

92,ご飯をおごって!

ごはんをおごって!

gohanoogotte

请我(们)吃饭吧!

温馨提示:

おごる:请客

who发工资了就对他/她说这句话吧,哈哈~~

93,琴子はお兄ちゃんの疫病神だ!

ことこはおにいちゃんのやくびょうがみだ!

kotokowaoniichannoyakubyougamida

琴子是哥哥的瘟神!

琴子:や、疫病神って...

温馨提示:

疫病神:瘟神、讨厌鬼。

94,自分でやろう!

じぶんでやろう!

jibundeyarou

自己动手(做)!

温馨提示:

やる:做,干

やろう:命令式~

95,死んでも渡すな!

しんでもわたすな!

shindemowatasuna

死也不要交出去!

温馨提示:

~でも:即使……表示假设罗~

渡す:交,交给;渡过

动词原形+な:表示禁止

96,シ

ュが様、心してお聞きください。

シュがさま、こころしておききください。

shugasamakokoroshiteokikikudasai

修迦大人,请您用心听好。

温馨提示:

お+动词ます形(去掉“ます”)+ください:敬语,表示较深的敬意。

例:请坐。

どうぞお座(すわ)りください。

97,相変わらずだな。

あいかわらずだな。

aikawarazudana

还是老样子啊。

温馨提示:

相変わらず:仍旧,跟往常一样

遇见很久没见面的好朋友,也可以用上这句话哦:相変わらずだね。

な:是语气词,啊,呀

98,そんな!悲しい事言わないで。

そんな!かなしいこといわないで。

sonnakanashiikotoiwanaide

什么啊!不要说那么伤心的话!

温馨提示:

そんな:哪有,什么啊等等。

例如:

A:哇,今天你很漂亮嘛。

B:そんな~(哪有~)

言わないで:是“言わないでください”的口语说法。

99,楽しいもんか!

たのしいもんか!

tanoshiimonka

哪里有趣啊!

100,

ちょっと地味かな...

ちょっとじみかな...

chottojimikana

是不是太素了点?

温馨提示:

地味:朴素、不显眼,也有“土气、俗气”的意思。

101,姉さん、お弁当忘れてる。

ねえさん、おべんとうわすれてる。

neesanobentouwasureteru

姐,你忘了拿便当。

温馨提示:

お弁当:盒饭,便当

忘れてる:原形“忘れる”。用现在进行时表示忘了饭盒这件事的状态。

102,どうしてあたしはこんなにも弱いんだろう。

どうしてあたしはこんなにもよわいんだろう。

doushiteatashiwakonnanimoyowaindarou

为什么我会这么脆弱啊。

温馨提示:

あたし:我,一般是女生自称,等同于“わたし”。

こんなに:这样地,如此地

も:表示强调

弱い:弱的,脆弱的

ん:加强语气罗~~

だろう:表示推测、猜测的语气,吧,啊……

103,あんた、食い逃げしたよね?

あんた、くいにげしたよね?

antakuinigeshitayone

你吃霸王餐了吧?

温馨提示:

あんた:你,比“あなた”更加随便的说法,一般不建议用哇~要称呼对方最好是“姓+さん”比较礼貌哩!^^(hoho,当然对吃霸王餐滴人还用客气么~~)

食い逃げ(くいにげ):意思是“吃完就走,吃饭不付钱就溜走”,也就是“霸王餐”!很实用吧!

食い逃げする:吃霸王餐。

よね:表示向

对方确认的语气。

104,奈落か。今度は何を企んでいる?

ならくか。こんどはなにをたくらんでいる?

narakukakondowananiotakurandeiru

是奈落吗?这次又有什么企图?

温馨提示:

今度(こんど):根据情况,有“这次”和“下次”两个意思哦。更详细解释请看小D>>

企む(たくらむ):策划;企图;打坏主意。

105,付き合ってる人はいるの?

つきあってるひとはいるの?

有在交往的人吗?

へえ!?

什么?

いるの?

有吗?

いないよ。

没有。

そう。

是吗。

温馨提示:

付き合う:根据情况,这个单词也有两个意思哦:交往;陪伴。更详细解释请看小D>>

所以有时候动画片里面经常出现——

你能陪我(逛逛)吗?

结果男的听成“你能跟我交往吗?”

106,そんなんじゃ、全然驚かない!

そんなんじゃ、ぜんぜんおどろかない!

sonnanjazenzenodorokanai

那样一点都不吓人!

温馨提示:

诗词歌赋分别指什么 そんなんじゃ:那样的话,很口语的一句话~

驚く(おどろく):惊恐、害怕、吓人等

107,目の下にくまができているぞ。

めのしたにくまができているぞ。

menoshitanikumagadekiteiruzo

眼睛下面可都是黑眼圈了。

温馨提示:

黑眼圈、熊猫眼:日语中的说法还蛮多哒!有“くま目(くまめ)、パンダ目(ぱんだめ)”也可以简单地说成“くま”。

眼圈发黑,形成黑眼圈:くまができる。

108,千円、返せ。

せんえん、かえせ。

senenkaese

还我一千日元。

温馨提示:

口语中经常把一些助词省略掉滴,这里省略了“を”。

原来应该是:千円を返せ。

返せ:这是命令说法,原型是“返す”(还,归还)。

109,勝負しましょう!

しょうぶしましょう!

shoubushimashou

决一胜负吧!

温馨提示:

勝負する:决一胜负。把“する”变成意志形“ましょう”,就是向对方挑起比赛或比拼等等。

110,卒業、おめでとう。

そつぎょう、おめでとう。

sotsugyouomedetou

恭喜你毕业。

温馨提示:

卒業:就是“毕业”的意思呐。

おめでとう:是“おめでとうございます”的省略说法,除了恭喜毕业,还可以恭贺新年、恭喜晋升、恭喜结婚等等~

新年好:明(あ)けましておめでとうございます。

恭贺新婚:ご結婚(けっこん)おめでとうございます!

111,勝負しましょう!



ょうぶしましょう!

shoubushimashou

决一胜负吧!

112,卒業、おめでとう。

そつぎょう、おめでとう。

sotsugyouomedetou

恭喜你毕业。

温馨提示:

卒業:就是“毕业”的意思呐。

おめでとう:是“おめでとうございます”的省略说法,除了恭喜毕业,还可以恭贺新年、恭喜晋升、恭喜结婚等等~

新年好:明(あ)けましておめでとうございます。

恭贺新婚:ご結婚(けっこん)おめでとうございます!

113,じゃ、お願いしますね。

じゃ、おねがいしますね。

jaonegaishimasune

那就拜托你哦。

温姊的拼音 馨提示:

願い:请求。

比较粗俗一点的说法(通常男生说得较多的):頼む(たのむ)

114,だって、僕も弱い人間だから。

だって、ぼくもよわいにんげんだから。

dattebokumoyowainingendakara

因为我也是弱小的人类。

温馨提示:

だって:可是,但是,表示转折呐,是“でも”的口语说法。

115,まずいわまずいわ、門限に二時間オーバー!

まずいわまずいわ、もんげんににじかんオーバー!

mazuiwamazuiwamongenninijikano-ba-

惨了惨了,超过门限两小时了!

わ:是语气词,一般女生用。

温馨提示:

まずい:除了“不好吃、难吃”外,在这里表示“不妙、糟糕”等意思。

オーバー:(英)over,超过,越过。

116,お前が無駄にしたんだ。すっきり返せ。

おまえがむだにしたんだ。すっきりかえせ。

omaegamudanishitandasukkirikaese

你都给我浪费掉了,爽快点还来。

温馨提示:

無駄(むだ):浪费、白费。

返せ:原形返る(かえる),归还,这里用的是命令式。

117,本当の事を教えてやるよ!

ほんとうのことをおしえてやるよ!

hontounokotoooshieteyaruyo

告诉你真相吧!

温馨提示:

教えてやる:指告诉别人什么事情,用“やる”其实是比较粗鲁的说法,在动画片能听懂就好了,不过如果是朋友之间的话,说也无妨。

另外一种比较常用的说法是:

“我来告诉你吧;我来教你吧”:教えてあげるよ。

但是千万记住不能对上司啊老师啊等身份辈分高的人说哦,会很不礼貌哒!

118,お父様に見つかったら、考えたくない~

おとうさまにみつかったら、かんがえたくない~

otousamanimitsukattarakangaetakunai

要是被父亲发现了,想都不愿意想啊~

温馨提示:

見つかる:发现,找到

~たら:表示假设

“如果/要是……”

考える:想,考虑

~たくない:不想,不愿意……

119,何を!変なの!

なにを!へんなの!

naniohennano

什么嘛!怪人!

温馨提示:

何を:后面其实省略了一些东西呐,据不同情况可以是:何をしている?(你在干什么?)或者何を言っている?(你在说什么?)

変(へん):古怪的,奇怪的。

なの:表示强调!通常女生说得比较多。^^

120,つべこべ言わずに、一緒に来なさい!

つべこべいわずに、いっしょにきなさい!

tsubekobeiwazuniisshonikinasai

不许废话,陪我去!

温馨提示:

つべこべ:反唇顶撞,说三道四。

つべこべ言う:喋喋不休更多详细解释请看小D>>

言わずに:表示否定

なさい:表示命令~

(呵呵,这个女好凶悍呐~~~)

つべこべ言(い)わずに体(からだ)を鍛(きた)えろ!

别啰嗦,锻炼身体!



摘记的英文译语怎么说-奥巴马卸任演讲视频


更多推荐

Akia是什么意思a在线翻译读音例句